サブスタンド

私の折り畳み(KHS) 型が古いせいか 折りたたんだ状態で自立しない
簡単に折りたためても自立しないと結構不便
そこで折りたたんだ状態でも自立させるためにサブスタンド(使ってない古いスタンドを切った)
を付けてみました
おお 結構便利かも? 笑
( 通常 と 折りたたんだ状態)
ssDSCN0510-thumb.jpg
ssDSCN0511-thumb.jpg

柳生宗矩

昨日一人のお客さんが、華将寺跡ってどこに有るのでしょう?と聞いてきた
私全く知らない・・聞いて見ると
そこに柳生宗矩の墓碑が有るので見に来たという 
インタ?ネットで調べたら 柳生の芳徳禅寺、練馬区桜台の圓満山廣徳寺にも墓所があり、
後、京都府南山城村田山の華将寺跡に墓碑があると知り
埼玉からわざわざ見に来たようです
歴史の好きな人って凄いなと関心してしまった
それにしても 私全く知らなかった・・確かにこの地は柳生藩の領地だったと聞いてるが・・
場所を聞くと 確かにそこら当たりに古い墓は
あったように思うが(案外我が家の近く) 荒れ放題の草ぼうぼうだったような・・
今は蝮が怖いので(笑)、冬になったら私も一度行ってみよう
でも ここでますます疑問・・・都道府県制定の時 奈良県で無く
どうして京都府になったのだろう??
地理的にも柳生藩の領地だったと言う事考えてもね・・・

63番、64番、65番

せっかく始めた自転車伊賀遍路
近場くらいは早く済ませておこうと
昼から出発 63番慈尊(弥勒菩薩)へ・・
そこから法花の64番菊昌院(聖観世音菩薩)、65番 長楽寺(薬師如来)
へは近くですぐ解った
菊昌院は高台にあり気持ち良かったです
あまりに簡単に終わったので このまま島ヶ原へ抜けて正月堂へと思い
山越えでいこうとおっちらと坂を登っていく・・あれ?道が?
う-ん 出かけるのが遅かったので道に迷ってたら帰りが遅くなる
今日は やはりこれで止める事にして帰宅
変ええてからのビ?ルはうまかったのだ